塾講師

MBTIを実践で活用するには16personalitiesを当てにせずにNとSを見分ける方法を見つけることが一番大事

16personalities相変わらず若年層に流行っているのですが、元々16personalitiesの診断は公式が怒るほど簡素ですので普通にミスタイプが起こります。 どう見てもSだろうと思う人がNになったり、逆にどう見てもNだろうと思う人がSだったりするようです。前も書…

2024年共通テスト英語リーディングというそびえ立つクソが生まれる理由とそれを見て震える受験生に捧ぐ2025攻略法

しばらく愚痴ってから攻略法を考えてみます。 ☆6300のクソ、1.5倍のクソ、2倍以上の努力量 今年度の共通テストが終わりました。英語リーディングの難化が話題になっています。そもそも去年の時点で分量が多すぎるという声が聞かれていたにもかかわらず今年は…

よく考えたらMBTIの勉強は全部自己流でやってました

ありがたいブックマークコメントをいただきました。元々自分の思考の整理のために始めたブログですが、こういったコメントを頂けると素直に嬉しい気持ちになります。Fe持ちとして自己満で始めたものでもなんだかんだ他人に評価してもらいたくなるのです。 さ…

塾の運営者のMBTIタイプによる集客方法の違い(ENTPとESTP)

この2タイプは比較的営業力の高いタイプです。どちらもエネルギッシュでよく喋り、積極的に人を説得しようとしますが、そのトークスタイルの本質はかなり異なります。 前任者はESTPだったのですが、僕は嫌いでした。嫌いでしたが、有能ではありました。僕は…

16personalitiesは実践で使うとしたらどれだけ信頼できるのか

16personalitiesからMBTIに入った人がほとんどでしょう。僕もそうです。 エンタメで見ているうちは何でもいいのですが、MBTIに少し詳しくなると抵抗を感じるようになる人も多いでしょう。16personalitiesではスキルセットの説明がなくて、I/E、N/S、T/F、J/P…

何もしてない人が1年浪人して早慶逆転合格するにはどうすればいいのか

前の記事からの続きです。前の記事では「暗記だけで受かるのか」考えるという予告をしましたが、こっちの方が良さそうなので少し変えています。MBTIも少し絡みます fakesam.hatenablog.com ・暗記だけで受かることもできなくはないですが途方もないです ただ…

最近暗記をガチればいけると散々言われている首都圏私立がどんどん難しくなっているのはなぜなのか

今回はMBTIあんまり絡まないかもしれません。 私立文系は表題の早慶を含めて国語(現代文+古文)、英語、社会の3科目入試が基本で、かつ記述式の問題が非常に少ないため、よく「暗記ガチれば誰でも行ける」と言われます。 昨今ではインターネットの定着に…

Ni:内向的直観とはいったい何なのか

8つの心理機能のうち、最も説明が難しいのがNi:内向的直観です。 現在MBTIが日本でも流行っていて、各タイプの心理の動きを説明するサイトも急増していますが、Niの説明はどこを見ても「ビジョンを信じる」だったり「未来を予知する」といった抽象的で超現…

塾講師としてバイトを始める大学生の方へ MBTIタイプ別塾講師としての振る舞い方

大学生になってとりあえずバイトを始めたいと思う人は多いと思います。いろんなバイトがある中で、学力にそれなりに自信があったり今まで頑張った経験を活かしたいと思う人ならば塾講師を選択肢に入れることも多いと思います。 肉体労働は少ないし時給は高い…